コスプレウィッグをセットするときにあると便利なものたち

 コスプレをするとき、初めの方はセット済みのウィッグを購入して利用することもあると思いますが、だんだん自分のキャラへの解釈が出来てきたときに、その完成品との違いに、自分でウィッグをセット出来たらな…と思い始めることがあると思います。

筆者がコスプレを始めた時、セット済みのウィッグは売っていなかったので、すべて自分でセットするのが当たり前でした。
この七年間、自分でウィッグをセットしていて、あると便利なものたちをまとめてみました。

目次
1.ウィッグセットには欠かせないヘッドマネキン
2.最低限必要なもの
3.あると便利な道具
4.最後の仕上げはワックスとノリで
5.まとめ

1.ウィッグセットには欠かせないヘッドマネキン

 ウィッグをセットするうえで欠かせない物が、『ヘッドマネキン』です。
ウィッグスタンドなどでもセットはできますが、固定が出来ないため、やはり便利がよいのはヘッドマネキンです。

ヘッドマネキンは大きく分けて
美容師さんたちが使うトルソー(頭部)タイプ
100均などで600円で売っている発泡スチロールタイプ

のタイプがあります。
どちらを使うかは使いやすさで選びます。まず試しに100均などで安い発泡スチロールタイプを購入してみて使い心地を試してみてから、気に入らないようであればトルソー(頭部)タイプを購入するのも一つの手段だと思います。
筆者はウィッグセットし始めから1000円~1500円程度の発泡スチロールタイプのヘッドマネキンを使用しています。

2.最低限必要なもの

 ヘッドマネキンにウィッグを被せたところで、次はカットとセットに最低限必要なもののご紹介です。

□カットに必要なもの
・カットばさみ
・すきばさみ
・コーム(櫛)
・ダッカール(ヘアピン)

□セットに必要なもの
・ヘアアイロン
・ドライヤー
・ワックス
・ヘアスプレー

ダッカールやコームなどは100均などで揃えられます。
ヘアアイロンやドライヤー、ワックス、スプレーなどセットに必要なものは、普段使用しているものと同様で構いません。
大切なのははさみです。
普通のはさみなどでカットすることももちろん可能ですが、やはり、髪の毛をカットするのに特化したはさみを使用した方が、切りやすさは抜群に違います。
また、すきばさみは、櫛のように通すだけで梳ける便利なタイプもありますが、長さが短くなってしまったり、部分によって好きすぎてしまう場合があるので、はさみタイプのすきばさみの利用がおすすめです。

ヘアカット用のはさみはピンキリです。
安い物だと大体1000円~
高いのだと、美容師さんたちが愛用している、とんでもないものまであります。
筆者が使うものは一本3000円程度のもの。

☆1000円のはさみを使用している仲間の感想
 切れ味はそこそこ。これでもウィッグカットには十分な切れ味。カット用はさみは安くても大差はないが、すきばさみは少し高い物を利用した方が
きれいにセットができる。

☆3000円のはさみを使用している仲間の感想
 髪を意識しなくても切れているイメージ。すっすっとはさみが通るので、早くカットができる。普通の紙用のはさみでカットしたこともあるが、髪用に作られているだけあって、切り心地は全然違う。

このように使う人によっても感想は全然違います。やはり高いほうが切れ味がいいのには変わりないため、初めは安い物を購入し、それで満足いかないようになるのであれば高い物を買い足していくような状態にしていくのがよいかと思います。

3.あると便利な道具

さて、最低限必要なものが準備できたら、次は、特殊ウィッグセットやちょっとした小技をやりたいときなどにあると便利なものの紹介です。
上記の画像の中にあるものです。

□あると便利道具
・クリアボンド
・糊
・保冷剤
・待ち針

用途をひとつづつ説明していきましょう。

☆クリアボンド・糊
クリアボンドはつむじの位置を変えたいときや、立ち上げ前髪などを作るとき、毛束などをつけるとき、に役立ちます。
糊は毛先が跳ねているウィッグ等の先を整えるのに便利です。

☆保冷剤
癖っ毛のセットがしたいとき、ヘアーアイロンで温めたところを保冷剤で冷やすと、きれいな形ができやすくなります。
筆者はこの保冷剤をうまくあてることが出来ず、ぐしゃぐしゃになりがちなので、人差し指と中指で挟んで形を作ってしまいますが、これはやけどするのでお勧めはしません。ただ、指は本当に、便利。

☆待ち針
ウィッグがヘッドマネキンから動かないようにするための固定用に使います。
ウィッグの髪の毛が縫い付けてある布の部分を待ち針でヘッドマネキンにぶっさしながら止めていきます。
脳天・こめかみ2か所・襟足両端2か所 の計5か所で留めておくとずれる心配がないのでお勧めです。

4.最後の仕上げはワックスとノリで

すべてのセットが終わった後は、形を絶対に崩したくないものはヘアスプレー
ふわふわに仕上げたいならワックスとノリで+遠めでヘアスプレー
をすると、持ち運びに崩れなくてよいです。

ウィッグセットの動画をYoutubeにあげているので、どんな風なのか知りたい!という方がいましたら、ぜひご覧ください。
これから動画を増やしていく予定なので、参考にしていただけると幸いです!

5.まとめ

いかがだったでしょうか?
ウィッグセットなんて初めはうまくいかないことばかり。
何度も失敗を繰り返しながら、少しずつうまくなっていきましょう!

ウィッグセットのコツを直接知りたい!
分からないところを質問したい!
そんな方にお勧めな講座、8月に開講です!!!!

短時間だけどがっつり勉強!がっつり学べる!
そんな合宿形式のコスプレ講座が8月に迫ってまいりました!
1組様ご予約をいただいたので、残席6席!少数精鋭で学べます。

筆者・湊がコスプレコンシェルジュを務める「さとロケ!」にて8月!!
合宿形式のコスプレ講座を行います。講師はもちろん僕です!!

・メイクの仕方
・ウィッグのセットの仕方
・ポージングの仕方
・小道具の作り方

などなど…コスプレに関する質問なら何でもOK!
キャラの状態でのレク等、そのほかの楽しみも盛りだくさん!ぜひ、この機会をお見逃しなく!

以下はコスプレ講座の詳細です。

≪場所≫
築150年古民家カフェ&ゲストハウス「付知ばあちゃんち」
〒508-0351 岐阜県中津川市付知町1154
≪宿泊&参加費≫
11,000円(税込)
*素泊まり宿泊費・参加費・ロケ撮影代込み
*おやつ&お茶付き
+3,500円で食事オプション(夕・朝食)が付けられます

≪こんな方にオススメ≫
◎普段メイクはしたことがあるけど、コスプレは初心者という方
◎何度かコスプレしたことはあるけど、もっとクオリティを上げたい方
コスプレイヤーさんに直接教えてもらいたい方
詳細はこちら!!!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です