自撮りで盛りたい人必見!コスプレ時盛れるカメラアプリ厳選4選!
宅コスした!イベントでコスプレした!盛れるカメラアプリってどれ!?
そんな方にお勧めな記事になっています。
カメラアプリって鬼ほど転がってますよね…。正直どれが盛れるのかわからないし、どれを入れておいたらいいのかわからない…。
アプリによって盛れる日と盛れない日、出てくるんです。
さらに言えばキャラによって盛れるという要素は違うもの。
人によって盛れるカメラアプリが違うかもしれませんが、一例として普段僕が使っているアプリを紹介します!
目次
1.SNOW(スノウ)
2.SODA(ソーダ)
3.Ulike(ユーライク)
4.B612
5.自撮りのテクニック
6.まとめ
1.SNOW(スノウ)

5年前のリリース当初から女子高生、男子高生中心に絶大な人気を誇るSNOW。
レイヤーのケータイに必ず入ってるはず。
リリース当初はスタンプの多さがダントツ1位(今はあまり使わないから何とも…)
鼻を隠してくれるタイプのスタンプが多いため、盛れると好評のよう。
開発元 | Camp Mobile SNOW Corp. |
初版 | 2015年9月 |
最新版 | Android:9.0.5 / 2020年1月21日 (17か月前) iOS:9.12.3 / 2020年12月31日 (6か月前) |
対応OS | Android 4.3以降 iOS 10.0以降 |
対応言語 | 英語、インドネシア語、日本語、韓国語、 中国語(簡体・繁体)、スペイン語、タイ語、 ベトナム語 |
サポート状況 | 継続中 |
種別 | 写真共有、インスタントメッセンジャー、 ビデオ通話、マルチメディア |
ライセンス | プロプライエタリソフトウェア |
公式サイト | https://snow.me |
フィルターはもちろん、ビューティー機能で輪郭、小顔、毛穴補正、目や鼻の大きさ、ほうれい線や
エラを削ることが出来、メイク機能で足りないところのメイクを補うことが出来る。
SNOWのスタンプは動くものが多いため、動画の方が映える可能性が高い。
スタンプはかなり高い頻度で更新されている(iOSに限るかも)
迷ったら入れておいて損はないアプリ。
ほかのアプリで盛れないときでも盛れる、優秀さ。
ただ、なぜか時々それを裏切ってくる。
裏切られたらおとなしく違うアプリで自撮りしよう。
自撮りをする前に、自分(キャラ)にあった加工状態にしておこう。
2.SODA(ソーダ)

加工にナチュラルさを求めるなら断然SODA!
ビューティー機能がSNOWよりもわかりやすい。
スタンプ機能はないのだが、最近ビューティー機能に「高性能」という機能が追加され、
高画質やきめ細やか、目元切開、M字型リップ等、17種類の高性能なアイテムが入った。
販売元 | SNOW INC. |
サイズ | iOS:161.8MB Android:132M |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
互換性 | iPhone : iOS 11.0以降 iPod touch : iOS 11.0以降 Android : 5.0 以上 |
言語 | 日本語、 タイ語、 ベトナム語、 簡体字中国語、繁体字中国語、 英語、 韓国語 |
年齢 | 4+ |
Copyright | © SNOW Inc. |
価格 | 無料 |
現在のバージョン | 5.2.12 |
【加工した感がないのに、盛れている!!】
というのがSODAの特徴。
メイク加工がかかりすぎないため、クール系の男装や、顔に色味を持たせたくないキャラにおすすめ。
色味がなくても自然にもれます。
リリース当初からびっくりするくらいナチュラルに盛れる性能さ。
3.Ulike(ユーライク)

SODAと肩を並べる人気度。2大トップというイメージ。
ビューティー機能やフィルター機能はほかのアプリと相違ないが、
自撮りの時に盛れるポーズを教えてくれる機能が追加されているため、プリクラのように
盛れるんだとか。
このポーズのガイドや修正がすごいため本当にプリクラと相違ないくらいだそう。
販売元 | BYTEDANCE PTE. LTD. |
サイズ | iOS : 233.5MB Android : 110M |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
互換性 | iPhone : iOS 10.0以降 Android : 5.0 以上 |
言語 | 日本語、 インドネシア語、 タイ語、 ベトナム語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語 |
年齢 | 4+ |
Copyright | © 2018 QINGYAN CAMERA |
価格 | 無料 |
現在のバージョン | 3.3.8 |
ただ、盛れすぎるため、男装の自撮りをするときは、リップやチークの機能をオフにしておくとよさそう。
肌がピンクやオレンジといった血色のいいキャラや
元気なキャラ、女の子等、ふわっとした血色をつけたいキャラの時にはおすすめ。
小顔度はダントツUlike!!!
4.B612(ビーロクイチニ)

圧倒的なフィルターの多さ。
どちらかというと自撮りというよりは、撮った後の加工向き。
背景や、風景等をエモく撮りたいときはこのB612がおすすめ。
発売先がSNOW INC.さんなのでSNOWと同じ会社からリリースされている。
SNOWはLINEをリリースしている会社さんなので、
LINE=SNOW=B612=SODA
販売元 | SNOW INC. |
サイズ | 206.9MB |
カテゴリ | 写真/ビデオ |
互換性 | iPhone iOS 11.0以降 |
言語 | 日本語、 インドネシア語、 スペイン語、 タイ語、 ヒンディー語、 ベトナム語、 簡体字中国語、繁体字中国語、 英語、 韓国語 |
年齢 | 4+ |
Copyright | © SNOW Inc. |
価格 | 無料 |
現在のバージョン | デバイスにより異なります |
…どれもこれもおそらく性能は大きくは変わらない。
ただ、特性はやはり違うので、自分の撮りたいイメージによってアプリを変えるといいかもしれない。
5.自撮りのテクニック
自撮りのコツは、ずばり「光と仲良くなること」です。
光をどれだけ味方につけられるかどうかで、盛れるかどうか、が決まります。
たまに「手持ち鏡で盛れてる!」という奇跡が起こるときがあるのですが、そんな時は自撮りは下から狙ってみてください。
それ以外の時は斜め上から狙うともれやすいです。
正面から撮る方法もありますが、輪郭の丸みや子供顔をなくしたい場合は、あえて横の輪郭を見せるようにして自撮りをするといいと思います。
6.まとめ
いかがだったでしょうか?
キャラによって自撮りアプリを変えるのも一つの手だと思います。
大体アプリは2個~3個入れておくといつでも盛れるのでお勧めです。
加工アプリを通した写真をさらに加工したいよ!という方はこちらの記事をどうぞ
➡加工をしたい!おすすめアプリ
筆者・湊がコスプレコンシェルジュを務める「さとロケ!」にて8月!!
合宿形式のコスプレ講座を行います。講師はもちろん僕です!!
・メイクの仕方
・ウィッグのセットの仕方
・ポージングの仕方
・小道具の作り方
などなど…コスプレに関する質問なら何でもOK!
キャラの状態でのレク等、そのほかの楽しみも盛りだくさん!ぜひ、この機会をお見逃しなく!
以下はコスプレ講座の詳細です。

≪場所≫
築150年古民家カフェ&ゲストハウス「付知ばあちゃんち」
〒508-0351 岐阜県中津川市付知町1154
≪宿泊&参加費≫
11,000円(税込)
*素泊まり宿泊費・参加費・ロケ撮影代込み
*おやつ&お茶付き
*+3,500円で食事オプション(夕・朝食)が付けられます
≪こんな方にオススメ≫
◎普段メイクはしたことがあるけど、コスプレは初心者という方
◎何度かコスプレしたことはあるけど、もっとクオリティを上げたい方
◎コスプレイヤーさんに直接教えてもらいたい方
詳細はこちら!!!!